2017年07月31日
先週末は、大磯町で行われた「なぎさの祭典」へ、当社スタッフが行ってまいりました。
コンサートの後には花火大会と、夏休みのイベントとして、多くの老若男女が集まる大磯町の一大イベントです。
日頃の仕事のストレスの発散と家族サービスを目的として、神奈川営業所から営業マンが出動しました。
んんん・・・(驚)
何か見覚えのある物が・・・
そうなんです。
実は大磯町からの要望で、イベントの構成上どうしてもきれいな仮設トイレを設置してお客様をお出迎えしたいとの事で、当社の快適仮設トイレに白羽の矢が立ったという事なんです。
小さなお子様、浴衣姿の女性、花火を楽しみに来場される高齢者と、多くの方々が快適に利用して頂いた様です。
当社の脱着車での設置であった為、高架下の限られたスペースでしたが、問題なく設置も出来ました。
また、となりに既存の常設トイレもありますが、並んで置いても遜色ないですね。
イベントとなると女性用トイレの行列は恒例となっていますよね。今回は当社の快適トイレが、そんな行列の解消に少しでも役立ったのではないかと感じています。
実際に仮設トイレが置いてあっても、あまりにも汚い和式のトイレでは、なかなか利用しようとは思わないですからね・・・
特に今の子供達は和式トイレの使い方すら分からない子もいるぐらいですから・・・
そんなミズホの快適トイレ!
詳細はコチラからどうぞ
http://www.mizuho-toilet.com/
2017年07月31日
おはようございます。
スタッフKでございます。今日も朝から暑いですね~
昨日は愚息の野球の応援&お手伝いに行ってきましたが、短パンで行ったのが失敗でした(涙)
たった半日だったにも関わらず、よほど日差しが強かったのか・・・・・
膝下から足首付近まで日焼けによる激痛で、夜は頻繁に中途覚醒してしまい、何だか頭の重い週初めとなってしまいました。
今日はとりあえず気合で乗り切りたいと思います。
さて、今日は先日NHKさんの取材を受けました当社の「快適仮設トイレ」の放送日です。
夕方18:10分からの「ほっとイブニング」の中の、「進化する仮設トイレシリーズ」の中で紹介される事になっています。
放送エリアは、「愛知・岐阜・三重」だと思いますが、もしかしたら愛知のみかもしれません。
という事で、今日は夕方にはさっと帰宅し、みなさんTVの前でスタンバイ宜しくお願いします。
当日は「シャワー&トイレ」「4t6Sトイレ」「多目的トイレ」の3台に、当社脱着車輛を準備しての取材でした。
現役の女性アナにはちょっと緊張しましたが、汗だくになりながらも無事に終える事ができました。
一応インタビューも受けたのですが、当日放送されるかされないかは、編集の都合上分からないとの事でしたので、うまくカットされている事を願うばかりです(汗)
当社仮設トイレについての詳細はコチラから↓
http://www.mizuho-toilet.com/